ラグの上手なレイアウト例
フローリングの床などにラグを1枚敷けば、お部屋の印象も変わります。せっかくならデザインや色、カタチにこだわってラグ使いを楽しみたいもの。とはいえラグのサイズと、ソファやテーブルなど家具とのバランスが悪いと、見た目にもすっきりとしませんね。ここでは、さまざまなお部屋ごとにラグのレイアウトをご紹介します。
●リビングとダイニングに、それぞれ異なるカーペットを敷くことで意識的な区切りが生まれます。連続した空間の中にもメリハリがつき、それぞれの場所で違った雰囲気が楽しめます。
![]() |
(江戸間14帖の場合) 左のラグ:140×200cm 右のラグ:200×250cm |
ソファ:2~3人掛け 180×80cm、1人掛け 80×80cm、ダイニングテーブル:4人掛け 90×90cm |
![]() |
(江戸間12帖の場合) 左の円形ラグ:直径180cm 右のラグ:140×200cm |
ソファ:2人掛け 140×80cm、1人掛け 80×80cm、ダイニングテーブル:2人掛け 60×75cm |
●広い面積をカバーしてくれるビックサイズのラグ。家族みんなが集う、ゆったりと落ち着いた雰囲気に。
●子どもが小さなうちは、目の届くところに、ラグで遊び場をつくってあげましょう。円形にすると、かわいく演出できます。
![]() |
(江戸間10帖の場合) ラグ:250×300cm |
ソファ:2~3人掛け180×80cm、 3人掛け 200×80cm |
![]() |
(江戸間10帖の場合) ラグ:200×250cm 円形ラグ:直径120cm |
ソファ:2人掛け140×80cm、3人掛け 200×80cm |
●ソファのサイズに合わせてラグを敷けば、おしゃれなアクセントに。140×200cmサイズは、既製ラグに多い一番使いやすいタイプです。ソファに座ることの多い、ライフスタイルにおすすめです。
●ラグに直に座ったり、寝転んだりと、カジュアルにくつろぎたい人には、少し大きめのサイズをおすすめします。
![]() |
(江戸間8帖の場合) ラグ:140×200cm |
ソファ:1人掛け 80×80cm、 2~3人掛け 180×80cm |
![]() |
(江戸間8帖の場合) ラグ:200×200cm |
ソファ:1人掛け 80×80cm、 2~3人掛け 180×80cm |
●椅子を引くことを考え、多少大きなサイズを選びます。食事中の足元の冷えを緩和するほか、椅子を引いたときのフローリング傷防止や、階下への防音対策にもなります。汚れの目立たない色や、洗えるもの、防汚機能を持つものなど選びましょう。
![]() |
(江戸間6帖の場合) ラグ:140×200cm キッチンマット:44×180cm |
ダイニングテーブル:4人掛け 80×120cm |
![]() |
(江戸間7.5帖の場合) ラグ:200×200cm キッチンマット:44×180cm |
ダイニングテーブル:4~5人掛け 90×150cm |
●フローリングだけよりも音が響きにくいので、くつろぎのある、落ち着いた雰囲気を演出できます。足元をやわらかく包み込む、ウール素材などがおすすめ。シャギータイプや柄のあるのものなど選ぶと華やかな雰囲気に。
![]() |
(江戸間8帖の場合) ラグ:250×300cm |
シングルベッド:100×200cm 2台 |
●自分だけの空間が楽しめる場所です。居心地のよさにこだわってみましょう。円形のシャギーラグなど、ベッドルームならではの個性的なインテリアに挑戦。
●ベッドの足元にラグを敷き、ローテーブルやフットスツールなど置いて、くつろぎコーナーを演出。お気に入りのギャッベやキリムなどでアクセントをつけても。
![]() |
(江戸間6帖の場合) ラグ:140×200cm |
セミダブルベッド:120×200cm |
![]() |
(江戸間6帖の場合) 円形ラグ:直径160cm |
セミダブルベッド:120×200cm |
![]() |
(江戸間6帖の場合) ラグ:70×120cm |
セミダブルベッド:120×200cm |
●和室の場合、部屋よりひと回り小さいカーペットを敷き、畳の和テイストを生かしてコーディネートを楽しみましょう。華やかで繊細な手織絨毯も似合います。
●一人ひとりのテリトリーがつくれるよう、子どもの勉強机の下にラグを。子どもの好きな色を選ぶのもよいでしょう。
●ソファや机などの下にラグを敷きます。長時間、机に向かう時など、足元にラグがあるだけで疲れにくく、冷えにくくなります。
![]() |
(江戸間6帖の場合) ラグ:176×261cm ※江戸間3帖サイズ |
座卓:150×65cm |
![]() |
(江戸間6帖の場合) ラグ:110×130cm 2枚 |
勉強机:60×90cm 2台 |
![]() |
(江戸間6帖の場合) ラグ:140×200cm 円形ラグ:直径140cm |
書斎机:110×60cm 、ソファ:2人掛け 140×80cm |
※上記の家具サイズは参考です。お持ちの家具サイズを実際に測ることをおすすめします。